社員掲示板

肉食べました案件

皆様のステーキや焼き肉と比べると、小ぶり感が半端ないんてすが…

ここ2〜3ヶ月の間でよく作っているのが、鶏むね肉の塩麹漬け

鶏むね肉をフォークでグサグサ刺しまくって、ジッパー付き保存袋に移したら、塩麹を入れて軽く揉む

冷蔵庫で2〜3日寝かせたものを魚焼きグリルで両面を焼き、薄くスライスして食べてます

漬けておくのが半日〜1日だとちょっと塩気が少ないので、片面焼いて裏返した後にマヨネーズと桃屋の梅ごのみを薄く塗って焼いても美味しいです(^^)

塩麹で漬けた分、パサパサ感が消えて食べやすくなってます(^q^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-12 13:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイアさんへ

塩麹に漬けたり塗ったり
お肉でもお魚でも美味しく
なりますよね!
万能調味料ですよね。
わたしも常にストックしています(笑)


はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-10-12 15:39

サファイア師匠
こんにちは

私もよく塩麹をお肉につけて食べます\(^^)/
結構味染みて美味しいよね
私は鶏胸肉の竜田揚げにします

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-10-12 15:54

それ!
鶏胸肉の塩麹漬け、美味しいですよね〜
肉質もしっとりして、焼いても揚げてもナイス。

漬け込んでおくと生肉でも少し日持ち良くなるので、冷蔵庫の中に一日置き忘れてもダイジョーブ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-10-12 16:14

こんばんは

塩麹レシピちょこちょことクックパッドを覗いては
作ってます。
最近ではむね肉を使ったレシピ多くなって来ました。
高タンパク低カロリー(๑˃ꇴ˂๑)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2023-10-12 17:58

はくすいⅡさん、こんばんは(^^)/

おっ、塩麹ユーザーさんなんですね

私もスーパーで切り身の魚を複数枚買った時に漬けてます

以前、しょうゆ麹も買ってみたけど、私はやっぱり塩麹の方が使いやすいです(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-12 18:39

まるこ先輩、おばんでやんす(^^)/

スーパーでジャンボパックと称して、鶏もも肉が3〜4枚入っているのを買った時にも使ってます

半分はその日の別の調理方法で、残りを同じく唐揚げ用に包丁で切ってから塩麹漬けに

夏に揚げ物はちょっと…(;´Д`)

なので、そろそろ再開しようかな?

そうそう!昨日今日とダンナが茨城に行ってます

笠間〜偕楽園〜那珂湊〜大洗〜千葉・佐原

組合の旅行だから、合間に石に関する見学もしてると思うけどねw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-12 18:45

親父様、こんばんは(^^)/

バイトの日は、昼下がりに夕飯を1時間以内で作るので、塩麹漬けなどを利用して時短してます(^^)

そうか、塩気が薄くても衣を付けて揚げればいいのか〜

今度バイトがない日にやってみます(^o^)v

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-12 18:49

ゆうきりんさん、こんばんは(^^)/

私もC◯◯kpad、よく見てるよ〜

この前も、お客様から大量に栗を頂いてね、どうしたものかと…(?_?)

半分は茹でて、残りは焼き栗にしてみよう…焼き栗ってどうやるの?からのC◯◯kpad

オーブンで焼く方法があったから、さっそく試してみたよん(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-12 18:53