社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
暫くぶりの書き込みになり失礼しております。

私は特に豪華なお肉を食べに行ったりもしません。人ほど肉が大好きじゃないなって思ったりします。焼肉も、まぁそんなに行かなくても。たまにファミレスに行ったなら、ハンバーグが食べたいなぁ。そんな子供舌です。
しかし家では食べたい時に食べれない肉があり、それが悩みの種。それは鶏肉、チキン。知ってますか?世界中どこに行っても鶏肉を食べない文化は殆どない。豚や牛は食べれない地域がありますが、鶏はほぼどこでも食べれます。そう、アフリカでも。海外旅行に行く時にも、鶏肉を現地の言葉でなんて言うのかさえ押さえておけば、肉が食べれない心配はありません!海外旅行に行く人、鶏肉をいろんな言語で言えるようにしておきましょう。

そんな世界中で愛されている鶏肉、なのに、なんでうちの父は鶏肉が嫌いなの?鶏肉の出汁はいいのに、肉がダメってどゆこと?昔、締めるのを見てから嫌になった、だから大好きな唐揚げも家でほとんど食べれないなんて、そんなのほぼ虐待です!昔から、鶏肉が食べれるのは父が出張に行っているときだけ。そんなので子どもが真っ直ぐに育つと思いますか?私の答えは否です。私のあの激しい反抗期はひとえに鶏肉が家で食べれなかったからと言って差し支えありません。
大人になった今、近所の某コンビニでファミチキを買って食べることだけが私の人生の楽しみです。お店に行ってなかった時は泣きそうになるのに、こないだ行ったら山積みしてありました、え、それ大丈夫?ちゃんと売れる?自衛隊が外泊の日だっけ??そんないらん心配をしてしまいました。

長くなりましたが、世界中のお母様方、聞いてください。子どもに鶏肉を与えてください、でなければ私みたいな反抗期の激しい子どもが育ちますよ!!!それだけ伝われば十分です。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-10-12 16:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。