案件
直属の上司は、私が弱音を吐くことがあっても、『ハイハイ』で終わらせず、話を受け止めてアドバイスをくださるのでいつも感謝していました。しかし、数ヶ月前のこと。かなり心が疲弊してしまい、「メンタルやられちゃって…」と相談すると、『ん〜もう3年目なんだし、精神面のことは病院でなんとかしてほしいな〜、仕事に引きずるのはどうなの?』と言われてしまいました。
ごもっともといえばそうかもしれませんが、その上司は鬱で悩んでいた経験のある方で、“病院”だけでなんとかなるとは限らないことをよく知っているだろうと、勝手に決めつけていたのでしょうね。今までとは真逆の反応に驚いた上に、ただでさえ弱っているところにマイナスに作用する言葉を吐かれて心が締め付けられ、勢いで退職手続きの流れを検索したほどでした。
本人が嫌味を込めていなくても、受け取る側の状態で言葉の意図って変わってくるなぁと学びました。発言には気をつけよう…
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-10-23 16:22