社員掲示板

案件

お疲れ様です。

手術を受けようか、受けないか、土俵際です、

私は今、睡眠時無呼吸症候群という、寝ているときに呼吸が止まったり浅くなったりする状態を治すべく、治療を受けています。
私の場合は、鼻の中の骨が曲がっていて鼻呼吸ができないこと、扁桃腺(へんとうせん:のどあたり)が腫れていることが原因とのことです。
治すためには鼻の中の骨を曲げる手術と、扁桃腺を切る手術が必要だと説明を受けました。どちらも入院が必要で、それと、血がたくさん出るそうです。

手術したほうがいい、それはわかってはいるんです。土俵際です。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-10-24 15:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ひろよすさん、私も今年1月に睡眠時無呼吸症候群で鼻中隔湾曲症の手術しました。全身麻酔でやったので入院1週間でしたが、世界が変わります。空気がうまい。良く眠れるようになると体調も変わります。

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2023-10-24 15:50

名無し修行中さん
ありがとうございます。ビビってしまっているのですが、頑張ります!どすこい!

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-10-25 21:34