社員掲示板

ふつおたです。

急に不安になってきてしまったので、ここに吐き出させてください。

フルタイムで仕事しながら一人暮らしをしていますが、将来に対する不安が急に襲ってきました。
相変わらずのカサカサ民。なのに、強くない私は1人では生きていけないという不安。
それなりに生活は自立できるから、依存するつもりはない。でも助けてもらいたいときがある。専門分野以外のこととなると、やっぱり弱いし、性別でどうこう言う時代ではないけれど、どうしても女1人ではどうにもできない場面がある。
かといって、テキトーな人とテキトーに結婚するのも違う。
友達もいるけど、どうしても友達との物理的な距離感は昔より遠くなってしまう。
そして、何よりも、頼れる両親にはこれ以上歳をとってほしくないと涙ながらに思ってしまう。

心配なことにどうしたら対策、対処できるか考えすぎてしまうところがあります。ですがどうにもできないことや、上手くいかないことが多すぎて、何やってるんだ私、こんなはずじゃなかったな、など不安で不安で。
こんな重いこというのは自分でも珍しいと思いながら、涙と鼻水が垂れてきます。
これはホルモンの乱れせいなのだらうか。

明日から遅めの夏休みで1人旅行なので一旦忘れて気晴らししてきます!スカロケは週末に聞きます!!

まかろんぬ

女性/36歳/東京都/会社員
2023-10-29 00:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます
私も30代から、あっと言う間に48になりました

年はみんな平等に取ります

私は訪問介護の仕事をしています
未婚の子と親の2人暮らしのお客様がわりといます

親亡き後、実家で暮らすのもいいし、
ルームシェアとかでいろんな人とつかず離れず暮らすのもよいと思います

それぞれ価値観があり、正解はありません

自分に合う未来を考えて、未来設計図、年齢、ライフイベント、いつまで働くか?年金とか、など書いてみるのもオススメです

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2023-10-29 07:27

おはようございます

ミカヒロ。と申します

重いとは感じません

皆同じように不安は感じてると
思います

テキトーに結婚するのは違う

これが答えだと思います

恋愛を否定さえしなければ

大丈夫だと思います

この先必ず誰かが助けてくれます必ず

無責任に感じるかもしれませんが

大丈夫です

失敗を恐れなければ

大丈夫です


ヽ(^。^)ノ






ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2023-10-29 07:31

まかろんぬさん
はじめまして♪

私も一人暮らししていたので
1人の不便さや不安は、
ある程度は、わかる
つもりです。

私の場合は、彼氏や
地元に住む叔父さんに助けて
もらったり、バイク仲間に
手助けしてもらったり
時には、高校時代の先輩とか
いろんな人に助けられたので
自分の応援団を作っていくのは
いかがでしょうか?
町内会とか?
公民館で趣味のサークルに入会
されてお仲間を増やすとか?
孤立だけは回避したいと思ってます。

結婚していても
平均寿命からすると
いつかは
1人になるので
正直、私も不安です。
息子も自分が暮らすだけで
精一杯でしょうから
頼るつもりもありませんし
考えると頭が痛くなる
懸案事項です。(^^;)

旅行で気晴らし
いいですね♪いっぱい
楽しめますように♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-10-29 10:49

あぁぁぁ。みなさんありがとうございます!!
読ませていただいて、また目頭が熱く、、なってきました。同じような不安を感じている方、一緒に悩みましょうー!

まかろんぬ

女性/36歳/東京都/会社員
2023-10-29 13:19