案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
「助けて欲しいのですが」をヘビロテします。
私は元々、人にお願い事をすることが大の苦手で、何でも自分でやりがちでした。
数年前、同僚の気難しい人に、どうしても仕事を振らないといけない場面に、思いつきで、「助けて欲しいのですが」と言ってみたところ
「わかったよーやっておくねー」とあっさり承諾してくれました。まさに拍子抜けでした。
この表現は、相手をヒーローのように立てることで前向きな気持ちにすることや、相手の良心をくすぐることで断りにくい状態にできるのかもしれないと思っています。
また、「助けて欲しいのですが」を一回使うと、相手の心理的ハードルが下がり、どんどんお願い事を聞いて貰えることがわかってきました。
「助けて欲しいのですが」という言葉を手にしてから、人にお願い事をすることが、あまり苦にならなくなりました。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 09:13