社員掲示板

本日の案件

皆さまこんにちは

茨城県人は 「いやどーも」
なら何でも使えるんですけど…

私がよく使う言葉は
「わかんないなぁ〜」
結構曖昧な返事の時に使ってしまい、夫への返事はほぼこれで終わってしまいます

多分話を聞いていない時に多いですね…
すみません(^人^)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-10-30 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「まるこ、スウェットのお尻破けてるょ」
「わかんないなぁ〜」

会話成立してねぇじゃん!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-10-30 14:27

お疲れ様です

わかんないなぁ〜、
私、よく息子に言われてます(><)

話を聞いてない時か!!
なるほどなぁ〜(-。-;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-30 16:17

まるこさん
こんばんは(^o^)

あははっ♪旦那さまのお話、ちゃんと聞いてあげてくださ〜い(^o^;)
っていう私もぼんやりして聞いてないことあるんですけど、そんなときは「そーなんだ」と言いながら聞いてるふりしちゃってます!
子どもの話ならちゃんと聞くんですけどね♪
あっ!スカロケはちゃんと聞いてますよ(*^^)v

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2023-10-30 17:14

親父さま
おばんです

そうなんです
いつも適当なので適当に返してます
おかげで?
喧嘩が減りました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-10-30 17:29

かよよんさん
おばんです

ちゃんとわからなくて、わかんないなぁと言ってる時もありますよ
でも結構話しの内容がわからなかった時によく使います(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-10-30 17:30

天使ちゃん
おばんです

私よりも夫の方が話し聞いていないから、聞けなくなってしまったわー
半分くらい聞いていればいい方かな?
私も「そーなんだ」使うー!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-10-30 17:32