社員掲示板

と言いますと?案件

皆様お疲れさまです。
私は家族や友人、同僚などから他人に関する愚痴を聞くとき、よく使うフレーズがあります。それは、「あ〜、そういう人いるよねぇ」です。
愚痴を聞いて少しでもスッキリさせてあげたいのは山々ですが、あまり共感してばかりだと、相手がどんどんヒートアップしてしまったり、聞いているこちらまでネガティブな気持ちになったりすることがありませんか?
そうならないために、「そういう人いるよね」と共感しつつも何となく一般化することで、相手も少し冷静になって話してくれる気がします。もちろん、よっぽど特殊な事例だと「そんな人は他にいない」ので使えないですけどね。
それと、「そういう人いるよね」を発展させて、自分が経験した他の人の話を出しすぎると、いわゆる話題泥棒になってしまうので、これもまた注意が必要です。

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2023-10-30 14:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。