社員掲示板

ヘビロテフレーズ案件!クレーム対応のとき!

お疲れ様です。
私は以前、接客業のマネージャーをしていたことがあります。
その時期、理不尽なクレームから、
本当にごめんなさい案件まで対応してきました。

クレーム対応は初期対応が肝なのですが、
そこでこのフレーズを使い始めたところ、
圧倒時にお客様の温度を上げず、
スムーズに交渉できるようになったので共有します。

それは、

『貴重なご意見を直接くださり本当にありがとうございます』
です。

続けて
『最近はネットの口コミだけで、直接お客様から詳しくご指摘をいただく機会も少なくなっていまして、本当に助かります』
と伝えます。

文章だけでみると、
正直嫌味っぽく聞こえるかもしれませんが、
申し訳ありません、と
謝るだけではクレーマーはヒートアップしたり、誠意を見せろと言ってくるばかりなので、
あなたの貴重な時間を!
しかもこのご時世わざわざ電話をかけてくれて!
本当にありがとう!
とその時だけは気持ちを込めてお伝えします。

するとあら不思議。
次からちゃんとやってよー
指導よろしくたのむよー
と仰られ、対応をスムーズに終えることが増えました。

これが効かない特殊案件もありますが笑

だいたいの方はこれでなんとかなりました!
サービス業や営業のリスナー社員の皆様、
謝るだけではなく、
感謝を伝えてみてはどうでしょう!
だいたいの怒っている方は、
感謝されたら悪い気はしません!

ツナマヨより納豆巻きが好き

女性/35歳/東京都/会社員
2023-10-30 18:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。