社員掲示板

人生で初めて

今日人生で初めて学校をサボります。 今まで熱出て学校を休んだ小学2年生の時以外でどんなに居場所が居心地が悪くても、若干ダルくっても、休まずにいました。 でも、今回は何だか可笑しいのです。 言い訳になるかもしれませんが、就活が始まってからおかしくなりました。今まで満員電車や人か多くいる閉じ込められた空間では息の仕方が分からなくなってしまうと言うことがあったのですが、満員電車じゃなくても、人が少ない閉じ込められた空間でも似た症状が出たり。気づいたらものを食べてたり。物忘れが頻繁になってやる気がでなくなったり… 良いときと悪いときの波が激しく辛くなります。人の居心地や勉強したいことなのでとても良い環境だなと思います。でも、怖くなった。なので、今日学校をサボります。今日1日のんびりします。

よっこ

女性/31歳/栃木県/会社員
2015-04-21 08:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よっこさん。 大丈夫。大丈夫やから、ゆっくりしてくださいね。。。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-04-21 08:44

1日1人で思うまま行きたいとこに行ってみるといいかもしれません。
携帯の電源も切って地図も持たずにふらふらするの、とても落ち着きますよ。

きむちび

男性/32歳/埼玉県/会社員
2015-04-21 08:45

景色の良かとこで、自由にのんびりしましょう( ´ ▽ ` )ノなーんにも考えず。心の空気の入れ替えです。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2015-04-21 08:51

去年ラジオで聴いた話です。確か北山修氏の話しだったと思います。学校をサボれるのは大学生の特権。ある朝、通学ルートと逆方向の電車に乗ったり、違う路線に乗って別のところへ行って見ることができるのは大学生だけなのだから、時々するのは悪くない。社会人では出来ないし、中高生では補導される。自分を違う環境に置いて、考えることは良いことと言っておられました。ガス抜きをしましょう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-04-21 09:07

休むことは本当に大切です。休んでる最中に何か引け目とか考えてしまっては余計に負担になってしまいます。きょうは何も考えないできっぱり休んでください!

ほたるのドロロン

女性/34歳/岩手県/公務員
2015-04-21 09:11

サボる!!!いいねd=(^o^)=b

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-04-21 09:23

のんびりしてください(*´▽`*)
休むことも必要ですよ(*´ー`*)

パイナポウ

女性/36歳/千葉県/会社員
2015-04-21 09:29