社員掲示板

仕事のノルマ案件

昨日、書留郵便を届けに来た郵便局員さんに「そういえば、年賀はがきの予約は始まってるの?」と尋ねました

例年、10月にはポストに申込用紙が入れられていたけれど、どうやら地元郵便局では、今年は大々的に行っていないんだとか…(察してあげてください)

で、さっそく今日の配達のついでに申込用紙を直接渡してくれたので、年賀はがきのおおよその枚数を数えておこうと思います

まだ早過ぎっ!って思うでしょ?

自営業ゆえ年始の挨拶は必須なので、20年前に作成した年賀状の送付リストを開き、「このお宅は喪中のはず…」と思われる方を除き、今後届く(かも知れない)喪中はがきを送って来た方の分も除き…とやってかなければならないから、早目に予定枚数を出しておくのです

さすがに11月2日じゃ早いかな?でも、年賀状を作成するDVD付き書籍を購入したり、パソコンでデザインを選んで、年始の挨拶を入力、印刷して…と、決算期が12月でそっちの準備もあるから、何かを後回しにするとそれこそ連日やることだらけの予感!

とりあえず気が早過ぎるけど、一番ラクな年賀はがきの枚数を数えるのだけはやっておきます(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-02 12:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠こんにちは

もう年賀状なんですね
早いですね~
お仕事柄年賀状も多いでしょうし、喪中も多いでしょうね
お疲れ様です。お忙しい年末お身体大事にしてくださいね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-02 15:37

私も準備はじめてますよ!
早く発注すると結構割引が大きいので(笑)
デザインも出来たので、発注するのみ♪
そういえば、うちの方も年賀状申し込みの用紙。いつもは投函されてるのに…きてないですね。
経費削減?かしら?

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2023-11-02 16:58

まるこ先輩、おばんでやんす(^^)/

昔はね、250枚くらい購入してたけど、徐々に減っていって去年は150枚

ここのところずっと親戚に不幸が重なってたからね、今年は微増するかも!?

先輩こそ、年末にかけて無理しないでよね〜(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-02 21:18

なすももちゃん、こんばんは(^^)/

なんかね、かんぽの方でなんやらかんやらあったから、TVCMはやってるけど戸別のポストに早くから申込用紙は入れてないんだって

郵便局のネットショップでも10枚単位で買えるけど、送料が掛かるんだとか…

配達中の郵便局員さんにもし会えたら、申込用紙をお願いすると届けに来てくれると思うよ〜(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-02 21:26