社員掲示板

吐き出させてください

本部長、秘書、社員の皆さんこんばんは!

フツオタといいますか、どうしても心が落ち着かないのでここに吐き出してもいいですか。
幼馴染が亡くなりました。癌でした。
実家はマンションで、彼女はうちの斜め下に住む幼馴染でした。
小さい頃はよく遊んだし、私の人生初のお泊まり会は彼女とです。
小・中と一緒だったけれど、人とのコミュニケーションが苦手だった私はだんだんと疎遠になりました。
それから10年以上経ち、結婚する際に久しぶりに会おうよと連絡くれた彼女。
地元が大嫌いな私は凄く怖かったし、警戒心でいっぱいでした
でも、昔と変わらない笑顔で優しく楽しく過ごせて、そしてお祝いしてくれた優しい友人。
それからまだ5年です。
こんなに早くお別れしなきゃいけないなんて残酷すぎます。
彼女は通勤中に交通事故にあい、その入院中に妊娠発覚。その妊婦健診で今度は癌が発覚。
その時点で末期、子供を産みたいと願った彼女は早くに出産して手術をし、治療にはいりました。
私たちに会う時は
「辛い時点はもう過ぎたから、前向きに過ごしてるよ」といつも笑顔だった彼女
たった一度だけ、余命宣告を受けたことを伝えてくれた時が唯一の涙でした。
それも「私は死んだら無になるだけだけど、娘の成長が見れないのが辛い」って
亡くなる前日、もう話せないけれど、痛みは過ぎ去った時に会ってくれました。彼女は人気者だから、沢山の人が居たけど、全員と会ってくれて頑張ってくれてありがとう。
そうやって最後まで相手のことばかり考えてくれていたよね。
辛いこと苦しいこと、見せない人だったから、私も笑って次何しようということばかり話してしまって、もっと伝えたいことがあったのだけどな。
彼女と最後に話した場所は、小さい頃から溜まり場にしていた、マンションのうちと彼女の家を繋ぐ階段の下でした。
彼女のいない世界は私たちにとって辛いけれど、娘さんの成長を皆で見守っていくから安心してね。
今月は娘さん2歳の誕生日です。きっとこの日を待ち望んでいたと思います。
子供が産まれた時、「娘の結婚式で花嫁の手紙を読んでもらうのが夢なんだ」と言った言葉、忘れません。

…あと少しだけ続けてもいいですか。

でこひろまる

女性/--歳/東京都/自営・自由業
2023-11-02 16:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。