案件では無いのですが。。。
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
案件では無いのですが、今日の朝にあった出来事を聞いて頂きたくて書き込みしました。
昨日、我が家に太陽光発電を設置しました。
東京都から補助金が出るので、設置を決めたのですが、その補助額もかなり出ました。10年で元が取れる計算になるそうです。(興味ある方は調べてみて下さい)
そんなこんなで、朝からタッチパネルの前を通るたびに今、どれだけ発電して蓄電しているかが楽しみでワクワクしています。
なんだか、機械なのに愛おしくなってしまいました。
そんな中、義母が、「なんだか可愛いくて、朝から働いてくれているから使っていない電気を消して歩いちゃったわよ」と、、、!?
いやいや、
義父が亡くなってから、通信費、水道光熱費の代金は私達夫婦が出すようになりました。
そんな私達に気遣わず、
水は出しっぱなしで歯を磨き、夜になると、居ない場所の電気をつけっぱなしで消さない。
居ない部屋までドアを開け、ファンヒーターを2台使い。
自分の親ならストレートに怒るところを我慢して、電気を消してあるいたり、遠回しに角が立たないように注意したり、それでも全く効果なかったのに。。
見える化すると人って変わるんですね。
通帳も記帳し出すとお金も貯まり、家計簿もその為にあるもの。
環境の為、もしもの為の蓄電でしたが、大きな収穫がありました。
見える化!これが我が家を救い、環境を救うかもしれません。
みちゅ
女性/49歳/東京都/会社員
2023-11-06 11:33