この構造おかしい?!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場のおかしいと思うこと、それは
「看護師が扱う書類が多すぎるんじゃーーー!」
ということです。
私が所属する部署は緊急入院を受けており
入院時にご家族および患者さんに説明し、同意を頂いて署名してもらい、コピーをお渡しして、原本をスキャン……これらの作業をしなければいけない書類が
多い時で10~15種類ほどあります。
この書類対応は看護師でなくてはならない、という決まりはないのですが
看護師以外が対応してもいい・対応する、という決まりもありません。
急な入院に加えて何種類もの書類を一気に説明・署名など流れ作業のように受けるご家族を思うと
どんなに負担か、心が痛みます。
説明と同意 が重要なことはわかっていますが
看護師がやらず、且つご家族にも優しい書類の在り方ってないものでしょうか?
片田舎の中規模病院ではタブレット導入などは夢のまた夢……
とにかく書類が多過ぎて、肝心の患者さんに使うはずの時間が、書類作業に取られることがおかしすぎます!
なんで誰も疑問に思わないの?!
もっと看護師みんなで声をあげていこうよーーー!!!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-11-06 16:09