社員掲示板

みんなの鍋ドラマ

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

今でも覚えてる鍋の思い出は、大学生の頃、友達と鍋をやってた時の話です。
その日は友達3人と具材を持ち寄り水炊きをしていました。
せっかちな友人A君はまだ鶏肉に火が通っていないのに、鶏肉をとり、半分ほど口をつけて「まだ半生だったわ」と普通にそれを鍋に戻したのです。
すかさず私は「おい!食べくさし入れんなや!」と注意。
しかし、当の本人はキョトンとして「?」の表情、そして、「食べくさしって何?」と。

そうです「食べくさし」が通じてなかったのです。
普通に使ってきた言葉が方言であると初めて認識しました。「食べくさし」とは「食べかけ」と言う意味です。
ちなみに他の友人は偶然にも近県出身だったので通じてました。
しかし、食べかけの物を鍋に戻すとは、鍋って育ちが出るんだなー思いました。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 12:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。