鍋!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
夫婦2人暮らしの我が家では、料理人の旦那が鍋を作ってくれます。
鍋ってお野菜もたくさん食べられるし、
罪悪感もあまりなく、もりもり食べられるので大好きなのですが、、
旦那が一人暮らしの頃に買ってあった少し小さめの土鍋をそのまま継続して使っていて、
料理人なだけあって色々な食材をこんもり盛って作ってくれるので毎回溢れて吹きこぼれていました。
途中で食材を足すのも面倒だし、
もっと大きい土鍋買う??
という話になり、ネットで検索!
丸みのある可愛い土鍋を見つけて、お手頃な価格だったので購入しました。
しかし、届いた土鍋は、、、
何人で大宴会するの?
と思うくらいデッカイ土鍋!!!
確かに、、前使っていたものよりは大きいけど、、、
大きスギィーーーー!
まぁ、もう買ってしまったし、大は小を兼ねるとも言うし。
仕方なく使うことに。
でも、そこでまた新たな問題が、、、
いくら大きい鍋でも2人暮らしだし、2人分を作ってくれればいいのに、
旦那は鍋の大きさに合わせて作るのです。
部活メシか!?ってレベル。
そして、いつしか2人とも「マグナム鍋」と呼ぶようになりました。
旦那が作る鍋は、確実に美味しいし、冬は食べたくなるだけど、
覚悟が必要です。
マグナム鍋の日は戦い!
食べても食べても減らない、、
食事の後は動けなくなります。
まだ今年は寒くならないから食べてませんが、
我々は今年も2人でマグナムに挑み続けます。
ゆぅちん
女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-07 14:52