2択案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーやスタッフの皆様、お疲れ様です。
ちょっとヘビーな2択でもよろしいでしょうか?
10月の中旬、実家の猫のゆう君が家出をして帰ってこなくなってしまいました。
ちょうど今年の9月で家の子(猫)になって11年目でした。
一緒に住んでいた高齢(今年81歳)の母は凄く落ち込み寂しい思いをしています。
離れて暮らしてたとは言え、私もしばらく心身ともにダウンしました。
私が結婚してから、ゆう君は度々外へ出るようになり、それを簡単にさせてしまっていた母が悪いのですが、3年前に父を亡くして、その寂しさを紛らわしてくれたのは、ゆう君の力が大きいです。
そこで、2択ですが、
新しい動物を迎えるか?
それとも、動物を迎えずに母に一人暮らしを頑張ってもらうか?
凄く迷っています。
もし、迎えるとしたら、今度は脱走しにくい犬か?うさぎか?
なんて…悩みはつきません。
母の「ほんとに一人ぼっちになってもうた」という言葉を聞いて、とても辛いです。
こちらの案件、よろしくお願いいたします。
リアルにゃんこ
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-08 17:37