社員掲示板

飲食店あるある

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です

僕は20代から飲食をやっていますが、
「アルアル」について前々から思っている事を全飲食店の代表して言わせてください

それは
「今日は営業してますか?」
「今日は何時までですか?」って
電話で連絡してくる人です

正直いま自分でお店やっておりますが、
本当にごく稀に、営業時間が少しだけ早まって締めたりする場合は正直ありますが、
基本はどのサイト、SNSの通り、
通常営業しているつもりです

しかしながら、
以前働いていた飲食店でもそうですが
だいたい週一回はかかってくる店舗の電話に
「今日は何時までですか?」
「今日はやってますか?」
などの問い合わせ…
どのサイト、SNSにもウチは「不定休」とは
告知してますが、
基本SNSなどには毎日必ず営業時間を
欠かさず告知してます

不思議と思えるこの「あるある」は
お店の電話番号調べる気力があるなら
もう少し努力して
営業時間を調べて欲しいものです…
って過去色々な飲食を経験した際
毎回かかってくる電話に対して思いました…
自分が経験した職場や、今現状やっている
お店でも毎日必ず告知しているし大半の飲食店さんも同じだと思っていますが、

そんなに飲食店って勝手に締めたり
休み予定日に営業してたりするものなのですか?
ホントに謎だし
調理中にかかってくる
スタッフの身にもなって頂きたいです
愚痴みたいになり申し訳御座いません!
基本的には親切丁寧に対応しているつもりですが飲食店で働くほとんどの方々が感じている事だと思い代表して言わせて頂きます
「電話する前にもう少しでいいから良く調べてください!」

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-11-09 07:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。