社員掲示板

仕事のあるある案件〜これ共感できますか?〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

あるある案件、それは「忙しくしている人ほど自分の仕事を手放さない」です。

僕の今の状況として比較的手が空いている時間が多いので、
忙しくしている人に「何か手伝うことありませんか?」と聞きます。

そんなときに返ってくる言葉が「特にないよ」です。
この返しをもらうと、ちょっとモヤッとします(;´∀`)

う~ん、そうは言っても定時時間内に仕事終わっていないし、
一人じゃなくて複数人でやったほうが早く終わると思うんだけどな~
と思いながら、「分かりました」と言って手伝うことはしていません。

まぁ、相手のやっていることを僕自身が分からなければ
教えてもらうための時間が必要になるわけで、その手間を省きたいのか(´-`).。oO

自分が同じ言葉をかけられたら
「悪いんだけどさ~、これやってくれない?」とか言っちゃうと思います(;´∀`)

良い方に捉えるならば、こちらを気遣ってくれている。
悪い方に捉えるならば、自分の仕事を無くしたくない。
・・・ワークライフバランスのさじ加減が難しいと感じています~(´-`).。oO

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-11-09 10:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

お疲れさまです。

自分がその仕事を理解していない時は
他の人に振れない気がします。
仕事進めながら考えていくというか(^_^;)
なのでよく
「来週あたりにお願いするかもしれません」
と言うことがあります(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-11-09 12:40

アルアルだ~!
私も最近、それでモヤモヤしていてところでした!

同僚が、ボスから雑用をいつも押し付けられて、何でもやるようになり、しごとが個人秘書以上の、家族?と思うほどのことまでやるようになり、さすがに見かねて、何か手伝うよ。これとこれなら私がやっても問題ないんじゃない?と提案したんです。

しかし、手放さない。最初は責任感だけかと思っていたけど、これは…違うな~と思い始めていたところでした。
こりゃ、口では辞めたいと言っていたけど、誰にも渡したくないパターンやな…と自分の中で、ふんわりと感じていたところでしたww

そこへ一人暮らしのしばいぬさんの投稿を読んで、これだ~wwと思いました(* ̄∇ ̄*)

私は、彼女に、人に仕事をうまく振り分けることができるのも、能力のひとつだよ。と伝え、その後は手伝うよと言わないように、様子をみております…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 12:54

べにあずまさん
レスありがとうございます。

確かに自分がやり方を理解していないと、「手伝って」と言う事は出来ませんよね(;´∀`)
手は空いているぞ、手伝えるぞ~щ(・д・´щ)カモーン

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-11-09 15:12

バンブーアヒージョさん
レスありがとうございます。

「人に仕事をうまく振り分けることができるのも能力のひとつ」
おっしゃる通りですね~(´-`).。oO

自分でやっちゃった方が早い場合もあるんでしょうけども、
キャパオーバーでアタフタするならば、お願いしちゃった方がいいはず(;´∀`)頼んます~

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-11-09 15:15