社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
私の職場では社員の方とパートで成り立っています。パート社員の方は70代前後が多めでございます。社員の方は20代中心
30.40代が1人でも居るときもありますが、職場あるあるは〝おしゃべりパート〟
です。パートの中で特にお二人が同じシフトになると勤務中延々とおしゃべりしています。1時間、2時間近い時も良くあります。いくら手が空いていてもお仕事です。
お給料貰っています。40代位の社員の方がいる時にはソフトに注意してくれましたが、若い社員メインなので誰も言えません。そのパートさんは社員の仕事にも良かれと思ってと思いますが、あーでもない、こうでもないと意見も言います。そうすると社員さんは〝そうですねー〟としか言えません。私は、50才手前ですが親の年齢程の方に意見を言うのは勇気が入ります。
気にしなければと思われると思いますが一緒に働いていてモヤモヤ、イライラしてしまいます。本部長、どう思いますが?

き〜ちゃんのママ

女性/51歳/東京都/パート
2023-11-09 12:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

分かります。わたしも最近パートを始めましたが、おしゃべり好きな方って一度話し出すと止まらないみたいですね。同じく社員さんは若めなので、おしゃべり好きなパートさん達にに注意する事が難しそうな感じです。
私はそのフリを見て、気をつけよう!と心の中で思っています。
歳を重ねると、注意してもらえることがどれだけありがたいことかと身に染みて感じていたところに、き〜ちゃんのママさんの投稿を見て思わずレスしちゃいました。

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2023-11-09 12:48