社員掲示板

「まあるい緑の案件〜私と山手線〜」

みなさん お疲れさまです♪

息子が小学生の頃、
2つのグループに分かれて
「山手線スタンプラリー競争」をしました

新宿駅で1日乗り放題切符を購入し
スタンプを押して内回り組と外回り組と
スタート。百均で購入したメモ帳に駅
スタンプを押して16時までに、どれだけ
多く回れるかを競いました。

オトナは、こどもたちの後ろに同行するだけで
スタンプ台が、どこのあるか教えません。
こども達でスタンプ台を探す大冒険。
目の前にあるのに気づかず離れていく時は
思わずヒントを出したくなりましたが
グッと堪え、遠回りしてやっと
「ここにあったのか~!」と気づいたり
駅員さんに聞く勇気がなくモジモジしていたり
見てるオトナは我慢の連続でした(^^;)

両グループが、東京駅のスタンプ台の前で
出くわした時は、みんなで大笑いしちゃいました♪
私が、同行したグループは、負けてしまったけど
「こっちにありそうだ」とか「俺、見て来るヨ」など
協力しあう子どもたちの姿は、微笑ましかったです。
ゾロゾロ歩く光景は、ドラクエみたい
(*´艸`*)

大きな駅、小さな駅、ひとつずつ駅に降り立ち
いろんな駅があることを体感したんじゃないかな?
いい想いでです♪(*´▽`*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-11-13 11:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。