社員掲示板

ご意見求ム、山手線案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
何年か前に山手線に乗ったとき、幼稚園生の子に「いなかもの〜?」と言われたことがあります。
直接言われたのではなく、一緒にいたおばあちゃんとの会話の中で初めて聞いた言葉を反復したような感じでした。
山形ではほとんど車移動で電車は使わずにいたので、都会の人は立たないところにいたのでしょう。「あ、今の絶対わたしだ!」という自信がありました。実際田舎もんなのでいいんです。が、
それからコロナ禍を挟んで久しぶりに東京へ行ったときにはそのことがフラッシュバックしてしまい、なるべく徒歩移動を選んでしまっていました笑
しかし、改善しようと電車の乗り方を調べても、切符を買います。のような手順ばかり出てきてお手上げです。暗黙の了解的なことがあれば教えてください。ちなみに田舎者と言われたときは席が埋まっていて、吊り革で立っているときでした。
今月東京へ出かける予定があるので、その方法を頭に入れて山手線に挑みます!!お願いします!!!

ボチョコ

女性/28歳/山形県/会社員
2023-11-13 13:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。