山手線問題
皆様お疲れ様です。
「やまのてせん」と「やまてせん」
これ、どちらで読むかで大体の年齢が分かるというのをご存じでしょうか。国鉄時代、関係者の間では1971年までは「やまてせん」呼びで、それ以降は「やまのてせん」と正式に呼ぶようになったのが由来とか。「やまてせん」はどちらかというと通称に近く、歴史的にも正しい呼び方は「やまのてせん」。
「やまてせん」の方が江戸っ子ぽいですかね。似たような問題に「あきはばら」「あきばはら」というのも。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2023-11-13 17:02