社員掲示板

山の手線案件

皆さま寒くなりましたねー。今日もお疲れ様です。

私が山の手線に最もお世話になっていたのは、今から20年程前のこと。百貨店屋上のビアガーデンでアルバイトをしていた大学生の頃でした。

その頃の山の手線は黄緑一色の車体と、次世代タイプの少しシルバーの入った新しい車体が交じって走っていた記憶があります。
次世代タイプの車体が出た時は、座席が折り畳めたりして「おおー!なんか近未来!」とちょっと感動したのを覚えています。
それから社会人、主婦となり、子どもが小さい頃は山の手を使う機会はほとんどなくなりましたが、久しぶりに乗った、さらに進化した山の手線にはもうビックリ!
どこもかしこも電子パネルで、中吊り広告が全然ない!ホントに未来都市の異空間に来たような感覚になりました。

文春、新潮、FLASHなどなど…自分じゃなかなか買わない週刊誌のゴシップも、中吊りのお陰で勉強させて頂きました。
ちょっとヤンチャそうなお兄ちゃんが、アイドルの中吊りを降り際にスッと取ってしまう…なんていうのも見かけたりしたのも、もう都市伝説ですね。

常に列車界の最先端を行く山の手線。次なる進化も楽しみです。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2023-11-13 17:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。