私の安眠方法
皆さま、本日もお疲れ様です。
本日の案件とは少しズレているかもしれませんが、私が眠りで最も大切にしていることは“時間を見ない入眠”です。
寝る時って大体の人は、翌日の予定から逆算して、寝る時間を決めますよね?
「明日は遠足だから早く寝なきゃ!」とか。私も小さい頃はそうでした。
でも、布団に入り、寝なきゃと思えばと思うほど、逆にどんどん目が冴えてしまって全然眠れない!恐いこと考えたり、昔の失敗思い出したり…宇宙の果てとか…寝なきゃいけないのに、考えても考えてもキリがない事ばかり考えてしまいます。
そんな経験を教訓に辿り着いたのが、“時間を見ない入眠”です。とにかく体が眠くなるギリギリまで、寝る事を一切考えず、やりたいように過ごします。そのうちあくびが出て、一瞬寝落ちしたらもう勝ったも同然。そのまま這うように眠気を維持して布団に潜り込めば、スムーズに入眠できます。
しかも、時計を意識しながら寝てしまうと「◯時間しか眠れなかったー。」とついつい睡眠の足りなさを自覚してしまいますが、寝た時間がハッキリしないと、睡眠時間もさほど気にならなくなり、実際は短くても質の良い睡眠がとれているような気がします。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2023-11-15 16:29