米と牛肉
本部長、秘書、スタッフの皆さんお疲れ様です。私は、1970(昭和45)年生まれですが、小学生のとき給食に大きな変化がありました。ひとつは、主食がパンだけから月に何回か米飯の日が設けられたことです。嘘かホントか分かりませんが、当時は米が余っていて、政府の備蓄の古米を給食に使ったとか。
もうひとつの変化が、ビン牛乳から紙パックの牛乳に変わったことです。紙パックは、最初三角形だったと思いますが、その後四角形のものに変わったと記憶しています。
毎日、重いビン牛乳を小学生が運ぶので、ビン牛乳を落として割るという、不幸な事故が起こることもよくあり、その結果、恐ろしく臭い雑巾が誕生していました。
スリー
男性/54歳/千葉県/公務員
2023-11-16 17:46