本日の『趣味の悩み相談』の件
徳井本部長代理 浜崎秘書 番組制作、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが私の趣味としております『登山』についてです。
経験がない方からすれば疲れるだけなのになんで山に?と思われるかもしれませんが私の意見としては、いつまでも健康体であれ!と体力維持を願う為です。使わないと衰えちゃいますからね。そこにプラスで絶景を楽しめるというお得感から続けております。
少し話がズレましたが悩みとしては昨今のSNS効果からかあまり情報収集をしないで山登りをされる方が増えていると感じております。動画ではオイしい場面を切り取りでアップロードされており山専用アプリでは重量担いで基準時間より早く登りました!等のいとも簡単に登れます的な文体が目に付きます。
山は自己責任と言われますが万が一の事故が発生すれば人が大勢動きます。ましてや最悪の事態が起きればその山では痛ましい事故が起きたと認識されて本来の楽しいレジャーから遠退いて行きます。
この現状を変えたく、見本になる様しっかり装備を整えて山に登っておりますがどうしても軽装の登山者を見るとモヤモヤします。
やはり小さい事でも一個人がブログなどでコツコツと時間をかけて注意喚起を繰り返すなどしか無いでしょうか?
うたろう
男性/45歳/茨城県/会社員
2023-11-20 15:50