社員掲示板

案件

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
とーやま本部長代理、大好きです!

本日の案件ですが、友人に「授業中に、足元にある机の横棒部分には、足をかけないでね!」って、こっそり伝えてあげたいです。

とある、よく晴れた日の数学の授業。運動は苦手だけど、陽キャ組とも陰キャ組とも仲良くできて、頭の良いKくんは、珍しく居眠りをしていました。

皆さんも寝ている時に「ビクッ」となって何かを蹴飛ばす動作をしてしまった経験がある人もいらっしゃるかもしれません。彼も、そのとき、それをしてしまったのです。

脚の長いKくんは、机の足元にある横棒部分(専門用語では【トンボぬき】や【つなぎぬき】と言うようです)に足をかけ、ひざは机の引き出しの下にピッタリついている状態。見事に、机の上の教科書や筆箱は吹っ飛びました。

直後、教室内には皆が笑いを堪える(こらえる)ときの、声にならない声が数秒、かすかに聞こえました。
皆が頑張って堪えたのも束の間(つかのま)、先生がKくんに真顔で「大丈夫ですか?」と話しかけたため、教室には堪えていた笑い声がドッと響き渡りました。

とーやまさんは、授業中の居眠りで、教室中の笑いをかっさらった経験はありますかー?

たやもゆ

男性/31歳/長野県/会社員
2023-11-21 08:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。