社員掲示板

うちの想像だと偏見に繋がるので

「社会(大人)は厳しい」「社会には通用しない」っていうじゃないですか?具体的にどういう意味なんでしょうか?言われた覚えないので、ちょっと気になりました。

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-04-22 06:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

成年と未成年の違いだと思うな。未成年の時は何かあっても親や社会が守ってくれることが多い。でも、成年になれば自分の事は自分で責任を取らなきゃならないことが多い。その違いじゃないかな。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-04-22 07:20

一時間経ってもわかるが0でレスも一件。みんな見てるはずなのに。けど、意地悪してる訳じゃない。みんな余裕がない。まさにこれ。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-22 07:37

自分の行動に言い訳と後悔を持ちながら、結果責任を引き受けて、行動を継続し続けなくてはいけないのが社会の厳しさ。これが出来ずに逃避することが社会では通用しないということではないかと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-04-22 10:45

「社会では通用しない」どういう場面での発言かわからないけど、会社では達成目標に向かって全体で責任を持って仕事するわけだから、個人の都合や思惑だけで行動するのは通用しないという意味でしょうか?社会に出れば、回りに配慮して責任ある仕事をするのは当たり前ですので、特に厳しいとは思いません。

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-04-22 14:06