社員掲示板

やっちまったー

夕べ布団に入ってから気が付いた

「一昨日使った魚焼きグリル、洗ってねー」

さすがに再び起き上がる気力はなく、今朝になってから、汚れを浮き上がらせるのが謳い文句のスプレー式洗剤を吹き掛けましたw

さーて、そろそろスポンジで汚れを落とすとするかな〜
┐(´д`)┌ ジブンニヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-26 10:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あはは
サファイア師匠
おつかれさまです

お魚グリルって洗うの大変ですよね
私はお魚焼きグリルにクックパ○を引いて
お魚焼いてます

何はともあれ大変だよね
(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-26 12:15

グリルの洗浄面倒なので
最近はフライパンで焼いてます

ちょっとオリーブオイルたらりとし
鮭でもあじの開きやサバ
カレイなんかも
ぜ~んぶフライパンで焼きます

グリル焼きとは違うかも知れんけど
慣れてすまった~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-11-26 12:58

なにぃ~
やっちまったなぁヽ(^。^)ノ
魚は黙って「丸呑み」っ♪

出典、クールポコ(゚∀゚)アヒャ♪

(⁠/⁠¯⁠◡⁠ ⁠‿⁠ ⁠◡⁠)⁠/⁠¯⁠ ⁠~⁠ ⁠┻⁠━⁠┻でわなくて

先日、換気扇のフィルター洗ってたンだけど
マジックリン・激落ちくん・キュキュット。
混ぜても大丈夫…?的な、闘いだったンだけどね?
キュキュット君が1番油汚れにダメージ与えてたっぽい(^^)
仮説は実証しないと論文書けないからまだ学会には発表して無いンだけどね(笑)

実は油汚れには「熱湯」が1番だったリする\(^o^)/

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-11-26 12:59

魚焼きグリル……
そんな近代的なものがあるのか!?!?!?

私は未だに網で焼いてるんです。
グリル使った方が見た目は綺麗に仕上がるだろうな〜、と思うけど。

洗うのは網の方が多少は楽だと思われ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-11-26 13:02

まるこ先輩、こんちは(^^)/

魚焼きグリルでね、前にもカキコミした「鶏むね肉の塩麹漬け」を蒸焼きに

クッ◯パーの仲間で、フライパンで魚を焼くヤツがあるわねぇ

ひょっとするとクック◯ーで包んで、水を入れたフライパンで焼いてもいけるのかな???

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-26 13:21

ジャンさん〜、こんにちは(^^)/

鮭やアジの開きもフライパンで!?

そうかー、皮が張り付かないって利点があるわねぇ

今度やってみようかな←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-26 13:24

横さん、やっちまっただよー(~O~;)

今回使ったのはまさしくキュキュット(^^)b

普段は弁当箱や水筒のパッキンを外した溝に吹きかけてるんだけどね、今回はこっちを

って熱湯!

ガス台の汚れを落とす時に熱湯使ってるよ

使ってすぐの温かい内に熱湯を掛けると、効果的かも知れない…かな(・・;

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-26 15:06

親父様、こんにちは(^^)/

火加減を見つつ他のことをするのが出来なくてね〜

何分か置きにピピッと音を立ててくれるから、焼き具合をそこで確認出来て助かってる

…って近代的なシロモノ!?

今のビルトイングリルは、使い道があれこれあって魚を焼くだけじゃないらしいですよ、大将(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-26 15:12