今日の案件
本部長、秘書さん、リスナー社員皆様、お疲れ様です。
僕は韓国で仕事で稲城市読売ランドに来ることになった韓国人スカロケの新入社員です。
案件は初投稿なんでめちゃめちゃドキドキです。
僕は韓国でゴルフマネジメントに関連した仕事をしましたが、その時の経験を送ってみようと思います。
ゴルフ場で[ロストボール]というなくしたボールを回収することがあります。
正式にゴルフ場と契約を結び、僕の会社だけがローストボールを回収できるシステムですが、ゴルフ場を利用した会員たちが一日中ラウンドをしながらあちこちに飛んでしまったゴルフボールを探すことです。
毎日夜遅くに仕事が始まるので、夜明けまで5時間ほど行われます。
5人が1チームになって進行しますが、中には専門潜水士もいます。
ボールは思ったよりめちゃくちゃに飛んでいます。
池の中とか山の中の木の間、森の中の長い草の間などがあります
作業が始まると、山チームと湖チームに分けて回収を始めるんですが
ダイバーが湖の中からすくい出すボールだけでも1日500個以上です。
そして山の中のどこかで電気をつけて300個くらいのボールを見つけると作業が終わるのですが、たまにはキツネとかイノシシにも出くわしたりします。
もちろんゴルフボール泥棒にもよく出くわしたことがあります。
そうやって作業が終わったら、 次の日にゴルフボールを洗って乾燥させて、
室内ゴルフ練習場や中古購入を希望する人に販売するシステムです。
日本はどんなシステムなのかわかりませんが、今日の案件を見るとその時を思い出して投稿してみます。
ありがとうございます。
よみうりランド主夫
男性/41歳/東京都/会社員
2023-11-27 16:27