社員掲示板

本日の案件

皆さまおはようございます

私のファーストラジオは小学生の頃でした
母がTVよりラジオをよく聴いていました

風邪をひいて学校おやすみしている時に、こわーいラジオドラマをやっていた事があって、ちょいトラウマになりました

大人になってからは、夜勤の通勤時の深夜の車中はいつもラジオを聴いていました

真夜中の運転はとにかく怖い!いろんな意味で…
そんな中、ラジオから聴こえてくる温かい声は、夜中のコンビニの灯りのような安心感がありました

今もラジオは車の友です\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 06:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まるちゃんおはよ〜

私も車 乗る時
最近はラジオが多いですね
ラジコで好きな番組
流すこともあるよ

ラジオは車の友
出ました名言…だな

夜勤やってた事もあるんだね

大分頑張って来たね〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2023-11-28 08:57

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-11-28 08:58

まるこさん

勝田あたりじゃ
茨城放送とNHKくれえしきゃ入んなくって
それで演歌覚えっちったよね(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-11-28 09:22

まるこ先輩、おはよう(^^)/

私のファーストラジオの切っ掛けは母だわ

あ、このエピソードは自らのカキコミにしよう( ̄ー ̄)ニヤリ

そういえば運転中のお供も、同じくラジオだわ

ペーパードライバーを返上してから乗った車は、CDを掛けるよりも東京FM

買い替えた今の車も、Bluetoothでスマホに入ってる曲を流すよりも東京FM

もう変えられないわね(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-28 09:29

ジャンマイさん
こんにちは

1人での夜中はほんとに怖いんです
ゆっくり走ってる車も怖いし
もちろんヤンキー君もいるし
おばけさんやら、酔っ払いやら
こんな時に癒されました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 12:53

ダッシュさん
こんにちは♪

スカロケなかったらダッシュさんにも
お会いできませんでしたね\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 12:54

べにあずまさん
こんにちは

おらほうは とりあえず
文化放送も入ったど
東京FMは入んねえんだよね
時々bayfmが
入ってたかな

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 12:56

サファイア師匠
こんにちは

実は放送局はばらばらだったなぁ
日曜日は歌のランキングのラジオ聴いていたり
野球も聴いていた〜

スマホに一個も歌が入ってなかったって事もあり、Bluetoothなんてなんぞや〜の世界でした
そんで気軽なラジオをまた聴く事になったのであった

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 13:02

まるこさん
こんにちは(^o^)

そう言われれば子どもの頃は車に乗ると必ずラジオが流れてました♪
ラジオって耳だけで楽しめて便利だし時刻や交通情報も教えてもらえるから、ながらで聞いて楽しめますね(^o^)
運転中に急に吹き出して笑わないように気をつけてくださいね。スカロケも注意ですよ〜(*^^*)

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2023-11-28 15:31

真夜中の運転はいろんな意味で怖い……

あ〜、イノシシとか飛び出すから、ねぇ。

リアウィンドウに白い影、とか。
暖房入れると消えるやつね。

夜勤の病棟の方が怖そう……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-11-28 17:49

天使ちゃん
おはようございます

そうなの
時々1人でニヤニヤしてて、対向車に変に思われないかなって思う時もありますね
吹き出し注意っすね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-29 05:53

親父さま
おはようございます

怖いよ〜
こちらはたぬきやイタチも飛び出してくるし
追いかけてくる車もあるしー
何が出るかわからない恐怖!
よっぽど夜の病棟のが怖くないよ
出るのは幽霊だけだからね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-29 05:55