社員掲示板

マイファーストラジオ案件

おはようございます

今日はゲストのsukeroqueさん、
どんな方なのか楽しみです♪

私のファーストラジオと言えば
三宅裕司さんの「ヤングパラダイス」です。
きっかけは学生の頃のテスト勉強のお供でしたが、勉強そっちのけでラジオ聴いちゃってました。

恐怖のヤッちゃん、ドカンクイズ、水戸様の怒りなどいろんなコーナーがありました。
「中ちゃんの1日」と言うコーナーがあり、当時の首相の中曽根康弘さんの1日の動向を読み上げるのもシュールで面白かったです。

それからどんどん深夜帯ラジオへと入って行きました^ ^
オールナイトニッポン
ミスDJリクエストパレード
などなど、、、
歌うヘッドライトが始まったら、もう寝なきゃ!って思ってました。

ラジオは夜1人になってから聴くもの、
学生時代はそんなふうに思っていました(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-28 07:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-11-28 08:56

こんにちは

TVは手が止まってしまうけど
ラジオは何かしながら楽しめるのが最大のメリットですね。
とはいえ話に夢中になると手も止まるんですけどね。
今はTVよりラジオの時間が圧倒的に多いです^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-28 10:02

「総理の中曽根です」

番組に電話がかかって
きましたねぇ~ (=^ェ^=)
━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-11-28 10:59

かよよんさん
こんにちは

もうどっぷりラジオの世界にハマっていたんですね
私はどちらかと言えば、TVっ子でしたから
ラジオはほどほどでした

夜中にラジオから聴こえてくる声は
ほんとに安心感半端なかったぁ〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-11-28 13:26

るぱん四世さん

お疲れ様です
リスナーさんでしたか^ ^
残念ながらその時聴いてなかったんです(>_<)
そんな事があったと知ったのはしばらくしてからでした。
ロン・ヤスで中曽根さんがノリノリの時代ですね。

今みたいにリスナーに寄り添うというより
三宅裕司さんがちょっと面白いアニキ的な存在でしたね。当時とても楽しかったです(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-28 14:58

まるこさん

お疲れ様です

学生時代はラジオ聴いてムダに起きてました。
大学生以降ラジオからは一旦離れます。

私のセカンドラジオブームが来るのは子育て時代でした。
夜中の授乳の時間にふとつけたのがきっかけです。
家事のお供はラジオ。
そのまま今に至ります。
野球も聞けるしね(^◇^;)
TVも好きでしたよ!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-28 15:03