ラジオを聞き始めたきっかけ案件
私は22歳の時に一人暮らしを始めて、テレビがなかったので
何か面白いラジオないかな〜と色々な局を聞いてみて
このラジオが明るくて良いなぁと思ったのが、
やしろ教頭とやましげ校長のスクールオブロックでした。周波数を変えるとどこの局でこの番組がやってたかわからなくなっちゃうからもうずっとこのままでいいや、とそのままにしっぱなしなので基本今も東京FMを聞いています。
スカロケは好きという人が多いのでちょっと言いにくいですが…好きか嫌いかでいうとまぁまぁかな〜って感じです。
やしろ教頭時代の熱量は感じないので、ちょっと寂しいかなって感じです。
なのでやしろ本部長にはヴォイストレーニングを始めてほしいです!
沖縄からの放送の時、ナチュラルに明るい声が出てたのでもう日頃からアロハシャツ着たら良いんじゃないかなと思ってます。
あと番組冒頭で『本部長を名乗ってます』とか『会社というていでやっている』とひよらないで良いと思います。
はっきりと大きな声で正々堂々と『僕はスカイロケットカンパニーの本部長、マンボウやしろです!』と言った方がカッコいいと思います。
あとなんか、小森くんとココちゃんと、とーやまさんに、飲み会でゲンコツしたようですが…
私からするとそのゲンコツの拳は自分の頭に向けなさい。という感じかな…
あとスカロケは他のパーソナリティさんより喋りの速度がゆっくりめなのも少し気になります…
(勢いがなくだらっと話しているように私には聞こえます…)
その辺はパンが好きか米が好きかみたいな感じで良い悪いではないのかもですが…
と好き勝手書いてしまいましたが…10年続いているし、社長賞も取っているし、人気もあるので、
このままでも良いのかもしれません。
と良い人ぶって書いてみましたが、やっぱりこのままはイヤだなぁ…
言いたい事は山っほどありますが…
とにかくマンボウはつべこべ言わずにまずヴォイストレーニングに行く。まずはここから…!!
こみ
女性/41歳/東京都/(-_-)
2023-11-28 10:30