社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

わたしがラジオを聴き始めたのは、多分小学生の頃で、NHKFMのサウンドストリートでした。
坂本教授の日を心待ちにしていた覚えがあります。
ひと癖二癖あるゲストが来たり、デモテープ特集があったりと、ラジオと音楽が好きになるきっかけをくれた番組でした。

父がオーディオオタクだったため機材が豊富にあり、ラジオをカセットテープに録音して比較的良い音で繰り返し聴いていた記憶があります。

そこから、FMだけではなくAMがあることを知り、、雰囲気が全く違う深夜ラジオを聴くようになりました。

ラジオって、テレビよりも大人の雰囲気があったように感じていて、FMでは「かっこいいなぁ」と思いながら聴いて、AMでは「エッチな話多いな〜」と思いながら聴いていました。

今はradikoでいろいろ聴けるので、昔みたいに「電波届かない〜聴けない〜」と悔しい思いをすることが無くなりました。
でも、子どもの頃のそんな記憶もラジオが好きになった思い出のひとつかもしれないと思っています。

ももんがのる

女性/54歳/岐阜県/会社員
2023-11-28 13:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。