社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です。私がラジオを聴き始めたのは2年半前、念願のマイホームを購入し入居の際にネットの手続きを忘れており、開通工事待ちでネットが繋がるまでの2ヵ月程テレビが見られなくなったことがきっかけでした。
強制的に見られなくなりただのモニターと化したテレビ。TVerなどで後追いで見られたりしましたが、リアルタイムのニュースや情報はTVからは獲られないので、仕方なくラジオをつけてみることに。まずは朝からラジオのザッピング、radikoで番組表をみて好きな芸人さんやアーティストのラジオから聴き始めました。普段の何気ない出来事やあるある話、聴いたことないジャンルの音楽、軽妙な語り口のベテランパーソナリティーなどなどラジオって世界が広い!面白い!って40歳過ぎてからどっぷりハマりました。
ずっとテレビっ子でただなんとなくつけていたのが今では子供が見るEテレ以外は日中ほとんどつけなくなりすっかりラジオっ子になりました。ハガキ職人まではいきませんが、いけそうなテーマの時は臆せずメールを送るようにしています。この2年半でステッカー、神戸牛、みそ、ポテチ、ビール、番組ロゴ入り時計、放送局特製タオルをいただきました。これからもラジオ楽しむぞー!

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2023-11-28 16:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。