社員掲示板

ラジオ案件

皆様お疲れ様です。

私がラジオを聞く習慣ができたのは、中学3年生の頃です。
当時私はアニメオタクで、アニメ以外の流行を知らない中学生でした。
好きなアニメを通じて知り合った人と文通をしていたのですが、ある時その子が「スピッツの音楽は良いよ」と教えてくれました。

恥ずかしながら私はスピッツの存在すら知らず、返事に困りました。
最新の音楽を知らなさすぎる…現在なら、YouTubeやサブスクで検索すれば良い話ですが、当時、最新の音楽を聞けるのはラジオではないか、と考えました。

地元北海道のAM局で音楽のチャート番組を毎日やっているのを調べ、聞き始めるといつの間にかラジオの面白さにどハマり!
学生時代は勉強のお供にずっとラジオを聞いていました。

因みに、今でも私は最新の流行曲はラジオでキャッチできていると思います。
特にTikTokは全く見ていないので、「え、こんな曲今流行ってるの!?」と驚くことが多いです。

はらりー

女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-11-28 17:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。