社員掲示板

ファーストラジオ案件

〜わたしがラジオを聴きはじめた理由〜

皆さま、お疲れ様です。
私がラジオを最初に聴き始めたの…と思い起こしてみたら、小中学生の頃でした。
確か…文化放送で、天然キャラが可愛らしかった藤谷美和子さんの番組にハマり、毎週お布団の中でそ〜っと、父のポケットラジオで聞いていたのが、
私の「ファーストラジオ」です。

でもそれ以来、ラジオからは離れていたのですが。
20代に働いていたお店がラジオを流しており、お店からFAXでメッセージを送ったのが「ファーストラジオ投稿」です。(ちなみにJ-WAVEでした)

その後転職し、再びラジオから離れて10数年。
稲垣吾郎さんが新しいラジオ番組のパーソナリティになると知り、応援したくて聴き始めたのが『THE TRAD』です。

その後、娘の中学受験を切っ掛けに1人の時間が増えた分、夕方のラジオの時間が増え、スカロケも聴く様になり。
SMAPを流してくれるスカロケに感動し、受験パワーをいただき、
『♪〜聴いてる〜貴方も〜我が社の社員〜』
という歌詞を真に受け、星野源さんが結婚発表を機に社員登録。

TORADとスカロケを軸に前後も聴くようになり、朝から晩までTFMを付けっぱなしになったのは、初めてです。

ラジオのおかげで色んな話題を知ったり、人との輪が広がり、1人でも楽しい時間が増えました。

皆々様に、ほんと感謝です!

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-11-28 17:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

藤谷美和子さんの後に、文化放送で日曜日の朝に放送していたPRINCESS PRINCESSのラジオが間にあったの思い出したので、そっと追記です。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-11-28 17:27