「ファーストラジオ案件 〜わたしがラジオを聴きはじめた理由〜」
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
私が初めてラジオを聴いたのは、高校二年生の時、
アルバイトしていた、小さな古本屋さんでラジオが流れてました。
流れていたのは、ピストン西沢さん、秀島史香さんの、J-WAVE『グルーブライン』。
お二人の楽しいかけ合いと、留守番電話に残したリスナーの鼻歌から曲を探したり、とにかくリスナーを巻き込んで楽しむ雰囲気に魅了されました。
昨年グルーブラインが終わって、ラジコも解約しようかなと思った時に、
Twitterで本部長がグルーブラインの事に触れている事を知り、ラジコで聞きました。
本部長と秘書のやり取りから、グルーブライン、ピストン西沢さん、秀島史香さんへの素直なリスペクトの想いを聴いて、今度はこの番組の大ファンになりました。
今ではスカロケを楽しむために、社員登録して、ラジコもそのまま入ってます。
グルーブラインで、ラジオを聴くのを辞めようとした私ですが、
スカロケのおかげで新しいラジオ生活がスタートしました(^^)
新しい居場所を下さった、本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様に感謝です。
長文となりましたが、結局何が言いたいかというと、
『スカロケって素晴らしいですね、いえ、ラジオって本当にいいものですね(*´∀`*)』
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-11-28 17:40