ファーストラジオ案件
お疲れさまです!
私がラジオを聴き始めたきっかけは、子どものころ家で母がいつも聴いていたTBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」です。平日午前の放送なので、学校が休みの日に聴いていました。名物コーナーの毒蝮三太夫さんの「クソババア!」といつか言われるのを夢見ていました。ですが、この夢はかないませんでした。
その後、父が聴いていた開局したてのJ-WAVEやNHKラジオ第二の英語講座などから、いろいろなラジオ局を聴くようになりました。
FEN(今はAFN)でアメリカに憧れたりもしました。
今も、家でもドライブのお供もほぼラジオです。
中学1年の息子もラジオ大好きです。スカロケも楽しく聴いています。よく、本部長にツッコミ入れています。
かつてあった「見えるラジオ」のTOKYO FMジングルは、大好きなピチカートファイブでした。(スカレコ社員さんで「見えるラジオ」知ってる方いらっしゃいますでしょうか?)
ラジオは聞きながら何かできるのがとてもいいですね。
みなさんのファーストラジオ話も楽しいです。
あんバタサンド
女性/49歳/神奈川県/会社員
2023-11-28 17:47