社員掲示板

自分を好きになりたい。  冬とは関係ない…かもです。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

本日の案件とは少し、いや、かなり違うのかもしれませんが、相談があります。私は、自分を好きになれません。

すぐに現実逃避してしまうところ、泣き虫なところ、ありのままの自分でいられず、友達や先生、家族の前でも猫を被って取り繕ってしまうところ、承認欲求が凄すぎて『褒められたい』と常に思ってしまうところ、友達の嫌なところを見つけて心の中でぐちぐち言ってるくせに都合のいいように利用(?)してしまうところ、独占欲や嫉妬心がひどくて、些細なことで同性にも異性にも嫉妬してしまうところ、などと自分の嫌なところをあげるとキリがありません。

心がどんどん黒く濁っていくのが分かって、ふとした瞬間に泣きそうになるのをいつもこらえています。泣くのは寝る直前だけって自分の中で決めています。決めないと、外でも号泣してしまいそうだから。相手がふざけて言ったことや何気なく発した一言を私がネガティブに捉えてしまうとさらに悪い方向に考えてしまい、さらに涙腺が緩くなります。

行動も、感情も、欲も、性格も、自分の全てが嫌いで自信がないです。
誰にも相談できず、毎日が辛いです。
音楽やラジオにいつも元気をもらっています。でも、いつまで耐えられるかわかりません笑。
自分を少しでも好きになるには、どうしたらいいですか?
(長文でごめんなさい)

さきまる

女性/16歳/東京都/学生
2023-11-29 12:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

書き込み読んで、優しい子だなぁって思いました。

泣いてもいいよ。26歳で姪っ子がいる自分でさえ泣くときあります。15歳で何もかも我慢して取り繕うのは、自分がわからなくなっちゃうかも。一人で抱え込まないでほしいと思います。
苦しいときは、ここには人生の先輩方がたくさんいます。私も相談や愚痴を書き込んでいます。

褒めてほしいって思うことは、当たり前だと思うんです。でも、みんなに褒められようと頑張り過ぎたらさきまるさんが壊れちゃうかもしれない。だから、信頼したり、本音を相談できる人を1人でもいいから見つけて、その人に褒められたいから頑張る。それでいいのかもしれないと私は26歳にして気づきました。

そもそも、15歳なら、褒めてほしいと思うのは当たり前だから大丈夫。

お互い、無理しない程度に生きましょう。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2023-11-29 12:45

はじめまして!
さきまるさんの書いている嫌なところ、
私のことかと思いました笑
そのくらい気持ちよくわかります!
わたしも人にうまく話すのが苦手でつい自分で抱え込んでしまい、限界がくるとよく涙が溢れてしまいます。
昔からそうで、大人になったら色々直るもんだと思っていたけど全然変わっていません!(ToT)今も泣き虫だし性格も悪いです!(笑)
だからアドバイスとか出来ないんですけど、
わたしも10代からラジオと音楽を楽しんでいる自分は好きで、その時間を大切にしていました。
自分自身を好きになろうなろうと考えていても難しいので、周りに意識を向けず自分の好きなことに触れる時間を増やすと、ちょっとだけ生きやすくなるんじゃないかなぁ〜なんて思いました。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-11-29 12:47

高校生の頃、「できる自分だけじゃなく、思うようにできない自分のことも受け入れてあげないと、自分がかわいそうだよ」と言われたことがあります。

なので、さきまるさんのそういうところもさきまるさんなわけで、好きにならなくとも受け入れてみるというのもひとつかなと思います。好きな自分と嫌いない自分、どっちもいていいと思います!

すみっこ大好きうさぎ

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-29 19:01

高校生の頃に、「できる自分だけじゃなくて、思い通りにできない自分も受け入れてあげないと、自分がかわいそうだよ」と言われたことがあります。

なので、そういうさきまるさんもさきまるさんなわけで、好きな自分と嫌いな自分がいてもいいと思います!

すみっこ大好きうさぎ

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-29 19:06

外から失礼します!

この文章読んでいて、これ私が書いたんだっけ?って思うくらいに共感しました
私も最近その気持ちがすごく強くて、なかなか寝付けなかったり1人で泣いたりしています
普段も自己肯定感がめちゃくちゃ低くて、その割に内心はめちゃくちゃ黒くて、さきまるさんが書いたこと全て自分にあてはまります
誰も相談できる人いないし、私も普段家族に対しても自分を演じているし…
最近も上手くいかないことばかりで、自分には価値がないんじゃないかとか考えてしまいます
だけど、もう1個1個目の前のことやりきるしかないなって思って日々過ごしてます
過去はやり直せないし、どんな未来になっているのかも今は全く分からなくてめちゃくちゃ不安だけど、今だけを見つめて、今日も一日頑張ったって自分を褒めてあげてください
自分は頑張れてないと思っても、今日目が覚めて生きているってだけで十分頑張ってます
本当に生きてるだけで丸儲けで、生きてるだけで価値があって、生きてるだけでえらいです

今の私を見ているようで、自分に言い聞かせるように書いてしまい、長文になってしまいました
まとまって文章ではないですが、さきまるさんにどうか届くといいです
毎日お疲れ様です
どうかさきまるさんが幸せだなと思える日々がこれから先長く続きますように

ひつじぐも

女性/22歳/東京都/学生
2023-11-29 19:07

本部長もおっしゃってましたが、
私もさきまるちゃんの書き込みをラジオで
聞いただけで、さきまるちゃんのこと、
大好きだと思いました。

自分とちゃんと向き合って、
悪いところをちゃんと受け入れている、
それだけで、めちゃくちゃすごい。
大人でもなかなかできることじゃない。
しかも15歳。本当に伸びしろしかない。
これから時間をかけてじっくりじっくり、
自分を作っていってください。

私も10代の頃は毎晩無性に悲しくて、
理由がわからず泣きながら寝ていました。
そんなんでも、今や40代、楽しく生きてます。
あの泣きながら寝ていた日々が
ちゃんと今に繋がっています。

さきまるちゃん、大丈夫だよ。

さきまるちゃんが、どうか、
すぐじゃなくても、いつの日か、
自分に自信を持って、
自分を誇れる気持ちになれますように。

キノピコ11号

女性/41歳/東京都/パート
2023-11-29 19:07

自分自身の事が嫌いでもいい。
それを含めて自分なんだから。
その上で、生きる死ぬを選ぶより、どう生きるのかを考えてみる事が大切だと思います。
ふてぶてしく生きるのか、知識を付けて生きるのか、細々と最低限の生き方をするのか、
その人その人の生き方があると思います。
将来、社会に出たら仕事をしなくてはいけません。
その中で、自分なりの生き方を見つけるのが人生です。
他人が、どうこうと言うは、自分には関係無しと考えれば、関係無くなります。
大切なのは、生きていく中で、嫌な事もたくさんあるけど、たまには小さな良い事もあり、自分は、それなりに生きていられると信じる事です。
さきまるさんに、小さなしあわせが集まる事を祈ります。

足立の相談員

男性/41歳/東京都/会社員
2023-11-29 22:15

さきまるさん、おはようございます!
本部長と秘書が留守電を入れてくれていますよ!
今日も、一緒に生きましょう!

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2023-11-30 06:02

私もありました。自分が好きに慣れない時期。
私は、本をたくさん読みました。自己啓発本と言われるジャンルのものを。
あとは、人の悪いとこってやっぱり気になっちゃうんだけど、あえて良いところ探しを始めてみました。
日記、書いてみるのもおすすめです。誰にも相談出来ないって言っていたので、文字に起こして自分の気持ちを吐き出すだけでも少し気持ちが落ち着くと思います。
さきまるちゃんの気持ちが少しでも楽になりますように。

新木場のにゃんこ

女性/47歳/埼玉県/会社員
2023-11-30 12:39