最近悩んでいること
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。今年の2月に会社を定年退職して、はや9か月がたちました。今は年金生活の身です。最近悩んでいることは、会社を終えてから他人とのつながりが皆無になってしまったことです。いわゆる引きこもりの状態に陥ってしまいました。本部長、秘書、こんなわたくしにアドバイスを頂けたら幸いです。
太ったヤギ
男性/64歳/東京都/無職
2023-11-29 19:53
社員掲示板
最近悩んでいること
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。今年の2月に会社を定年退職して、はや9か月がたちました。今は年金生活の身です。最近悩んでいることは、会社を終えてから他人とのつながりが皆無になってしまったことです。いわゆる引きこもりの状態に陥ってしまいました。本部長、秘書、こんなわたくしにアドバイスを頂けたら幸いです。
太ったヤギ
男性/64歳/東京都/無職
2023-11-29 19:53
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
はじめましてこんばんは!お疲れ様です。
定年退職大変お疲れ様です。
本部長でも秘書でもない、若輩者の他人である私が人生の大先輩である太ったヤギ様に述べるべきか悩みましたが声をかけたくなりついコメントさせて頂きました。
全然参考にならないかと思いますが、
私は2年程前に専業主夫をしていた時期があり、それまで会社勤めをしており外で働くよりも専業主夫として家にいる方が楽だと思っておりました。仕事でのストレスは確かになくなりましたが、太ったヤギ様のように家族以外の人との他人の繋がりがなくなり、仕事をしていた時とは違う孤独感と精神的なストレスを抱えるようになりました。そんな時に今までラジオは聴くだけだったのですがTwitterで同じリスナーさん達が放送中に色んな事を呟いている事を知り、ラジオ専用のアカウントを作成し様々なリスナーさんのつぶやきを見たり、そのうち自分もつぶやきをするようになり、やがてリスナーさんに挨拶をしたりするようになりました。実際に会って会話をしたわけではありませんが外の世界と繋がる事ができている実感が生まれてその事がきっかけで精神的なストレスがとても緩和されました。そのおかげでラジオ熱が過熱しラジオで紹介されたお店やスポットなどに出かける事も増え自然と外へ行くようにもなりました。どこかへ出かけたりするのは体力もお金もかかってはしまいますが、Twitterを始めてみるのは費用もかからずマイペースに始められるので、せっかく同じスカロケリスナーさんであればラジオを活用して外に出るきっかけや他人の方と繋がる機会を作ってみてはいかがかなと思います。
偉そうな言い方になってしまったら申し訳ありません。長々とコメントをさせて頂き失礼しました。
ぷっちぷち烏龍茶
男性/31歳/愛媛県/会社員
2023-11-29 22:45