毎年恒例・年越しボウリング(グループライン案件)
みなさんこんばんは!
青森は結構な積雪で、もう靴が埋まるくらいまで雪が積もっています。柚子湯入りましたかー?
私が高校生の頃に、同学年の仲間8人と始めた、名付けて「年越しボウリング」。
高2の時に、"みんなで元日の日付替わりに初詣に行こう"という口実で、そのための集合場所として神社近くのボウリング場に集まり、みんなでボウリングをしながら年越しをして、そこから神社へ行こうという年またぎイベントを立ち上げました。
高校生なので初詣くらいしか夜に外出する口実がなかったのです。
深夜外出ですから普通の日だと許可は出ませんが、初詣ということで両親も理解してくれて、年越しは楽しく過ごすことができ、初詣も無事成功しました。
当時はLINEもスマホもなく、ガラケーで同報メールを流していたのですが、なかなか返信が来ない人もいて大変でした。
それから次の年も声をかけました。3年生なので合格祈願と銘打ち、これもみんな集まってくれました。
高校卒業後は進学や就職で離ればなれになってからも、毎年毎年 理由を付けては 声をかけ続け、 年末の帰省で集まってくれました。気付けば今年で25年もの間続けてこれています。
私の入院やコロナ禍で中止した年もありましたが、それでも変わらず集まってくれる仲間のみんなにはいつも感謝です。
ここ数年になり、やっとグループラインも全員に繋がりました。(1人だけLINEを始めていなかった)
県内、県外、住むところはバラバラですが、グループラインだと年末以外でも、同じ仲間で・同じ画面で話せるようになりました。便利な時代になりましたね。
お互い厄年も過ぎ、白髪の気になる年頃にはなりましたが、まだまだ続けて行きたいです。
しろってぃ
男性/44歳/東京都/会社員
2023-11-29 22:20