社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日~
11月もラスト。
今月もいろいろな事がありました。

今日は『絵本の日』
日付は、近代絵本の魁けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ)の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年11月30日から。
絵本から子どもの想像力や感性、言葉を覚える力を養うことが目的です。

絵本
そう考えると、絵本って大事ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-11-30 07:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

いよいよ明日から12月
クリスマスに向けての
アドベントカレンダーを開けられる日
ちびっ子2人は心待ちにしています
気忙しいけど、楽しみもありますね

絵本も種類が多くて選ぶのは大変
本屋さんで色々見てみます

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-11-30 08:26

おはようございます!
咳で眠れず困りましたが食欲は戻ってきました。

絵本、前の孫娘に勝手あげたノンタンシリーズが3冊ありました。今は一歳の孫娘に読んであげるのはまだ先のようです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-11-30 10:58

うらさん、こんにちは

絵本
以前は絵本って子どものためのもの、という感覚でいたのですが。
ここ数年は大人だって読んで楽しめるモノだと認識が変わりました。
色々と示唆に富んでいると思います。
想像力を育む、大切なことですよね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-11-30 15:03

ポーメリさん、こんばんは。

ついに
ついに
12月ですよ

子供の頃に戻りたい
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-12-01 00:37

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

食欲が戻って良かったですね。

絵本
読んであげるのが楽しみですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-12-01 00:38

鴻の親父さん、こんばんは。

絵本
奥が深いですよね。
大人になるの、余計な色眼鏡をかけてしまうので、素直に受け取れなくて、困ったものです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-12-01 00:40