社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、我が家は昔ながらの行事がまだ残っている家で、毎年12/30は庭で臼と杵を使って餅つきをします。お供え餅、あんこ餅、のし餅、豆餅…私たちが子どもの頃は本当に家族だけでやってましたが、いつからか親戚が集まるようになりました。
興味のないちびっ子達はコタツで遊び、大人たちは餅をついたりもち米を蒸す火の回りで暖を取りながら火の様子をみたり、餅をついたり、手合わせをしたり…多い時は20人くらい集まった時もありました。
昔のように人が集まらなくなった昨今ですが、毎年この餅つきの日は賑やかです。

つきたてのお餅も取りながら勿論美味しいですが、実は蒸したてのもち米に塩をすこーしかけて食べるのが一番美味しく、皆んなで取り合いです!
あとは焼き芋したり、下仁田ネギを畑から取って来てそのまま火の中に入れ、焦げた薄皮剥いだら醤油をタラリ…!本部長、秘書是非お待ちしてます♪

追伸、10周年ステッカー欲しいです!

群馬のLOVE

女性/40歳/群馬県/美容師
2023-12-05 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。