社員掲示板

本日の案件「感謝を伝えたい」エピソードです

家族旅行中の出来事です。
水族館を満喫し、私は長男と2人で他の家族と別行動中「あれやりたい」と長男が向かった先には、よく観光地に設置されている景色を眺めるための双眼鏡。
覗き込んで「何も見えない」と言う息子に「それ、お金入れなきゃいけないから待ってて」とお財布を確認。
「ごめん。今、百円玉ない!またお金くずして戻って来よう」と長男を説得。お土産屋さんで両替するか自動販売機で飲み物を買おうかなと思っていたら
「はい、どうぞ」と1人の女性が百円玉を差し出して来られ
咄嗟に私は「えっ!?いやいやいやダメです。悪いです」と受け取るわけにはいかないと言いながらも、ちゃっかり右手を出し受け取ってしまいました。
親子でお礼を言ったものの「有難うございます」の言葉を最後まで聞いてないんじゃないかというタイミングでささっとその場から離れていかれてしまいました。
その姿が格好良くて、困っている人がいたら助けてあげられるってカッコいいよね。なかなか出来ないことだよね。有難いね。と息子と話し有難く双眼鏡を楽しみました。
「世の中捨てたもんじゃないね」と車中で他の家族にもこの出来事を話しました。
九州の大分の水族館「うみたまご」での11月の出来事です。
ご厚意に感謝感激したのは勿論ですが、息子に人を思いやる優しさも教えて下さり誠に有難うございました。
どこからいらっしゃってた方か分かりませんが、この気持ちが届いたら嬉しいな。この話を聞いて心が温まる方がいたら嬉しいなと投稿しました。

ふたりの息子は8日生まれ

女性/40歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 16:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。