社員掲示板

今晩は初夢の日

2日夜〜3日朝にかけて見る夢が初夢。
縁起がいい初夢に
「一富士、二鷹、三茄子」が有ります。

一説には徳川家康が
富士山・鷹狩り・初物の茄子
を好んでたからって説が有ります。

良い初夢を見るには七福神が乗ってる
宝船の絵を枕の下に入れて寝ると
良いみたいです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-01-02 08:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

クワトロ・バジーナさん

おはようございます。
初夢って今夜見る夢なんですね。昨晩見た夢がいい夢でなかったので、これが初夢かぁと残念に思ってましたが、今晩なんですね!
いい夢見たいです。
いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2024-01-02 09:27

ごんのすけさん、お疲れ様です。
レスありがとうございます。

大晦日は「寝ずに神様を迎える」
習慣が広まると、初夢は
「元日の夜から2日にかけての夢」に変化。
さらには、新年に物事を始める「事始め」が
1月2日であるとの考えから、
「2日の夜から3日にかけて見る夢」
になりました。
何はともあれ良い夢を見たいものですね♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-01-02 13:46