「一月三日案件〜お正月報告会〜」
伸びがよく、コシがあって
美味しいので毎年、のし餅を切ってました。
息子の所属団体の手作りのし餅だったり
市販品でしたが今回、ホームベーカリーの
餅つき機能を使って家で作ってみました♪
一見、難しそうですが吸水して
ボタンを押すだけの簡単操作でした。
もち米をスーパーで買って来て3合セットオン♪
オーブンの天板にクッキングシートを敷いて
片栗粉を振りかけて、つきあがったのを
そこに広げ、適度に固くなったらハサミで
簡単に切り分けできました♪
天板のヘリに押し付けると角が立ち上がって
餅の成形に丁度いいんです
ミニ鏡餅も作りました♪
3合づつしか作れないけど作る量を
調整できるから消費を頑張らなくても
いいのが利点でした。
しかも、買う半額で作れました♪
今年は、餅ストレスがなくていいな~♪と
安心していたら…パパが、さっき、実家から
硬くなったのし餅1枚を持って帰りました(゚д゚)!
え?これ、切るの?誰が?わたし?
クライマックスだと思ってたら
まさかの再スタート(^▽^;)
わたし、坐骨神経痛で安静中なんですが~?
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-01-03 12:26