おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨晩、成人の日も近いからか、献血を呼びかけるCMを見かけました。
被災地に物資を送りたい、災害ボランティアに協力したい。
けれど、まだ落ち着いていないため、受け入れが許可されていない。
という時に、献血も、今できる支援のひとつなのかあと思いました。
※年齢制限や、安全性のこともあるので、ご注意ください。
今日は『消救車の日』
日付は、2005年、消救車第1号車が千葉県松戸市に配備されたことからこの日を記念して。
近年、高齢化社会、世帯人数の減少に伴い、救急出場回数は増加。
それによる救急車の不足に対応し消救車が開発され、「救命」と「消火」の2つの機能を持ちます。
配備されている数は、まだ少ないようです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-07 07:33