社員掲示板

案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
さて、去年の今頃、私は、志望校の推薦入試を受けました。
面接試験のみだったのですが、私は「質疑応答形式」の練習は、ほとんど、しませんでした。
担任の先生が、理解のある方(かた)だったので、
「自己紹介」「志望理由」「学校生活」「日常生活」というテーマで、フリートークをさせてもらったんです。
もちろん、台本は書きましたが、うろ覚え程度にすることで、面接官との「対話」を、一番に考えました。
参考にしたのは、「ダレハナ」冒頭のフリートークです。
限られた時間の中で、まず、結論的なものを話し、そこから、徐々に掘り下げ、話のゴールを目指すという、れなちさんのトークは、すごく聴きやすかったからです。
また、ラジオに参加するだけで、聴く力、汲み取る力、書く力、伝える力が、養えたような気がします。
個人差はあると思いますが、私自身は、ラジオを聴いていて、本当に良かったナリ。

ピアノ少女

女性/17歳/群馬県/学生
2024-01-09 12:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たしかに!
ラジオは色んな力がつきますよね♪
放送は楽しいし最高だよね!
うちの娘も書く力をつけてもらいたく、スカロケの掲示板に投稿勧めてます。
これからもラジオを楽しんでいきましょうね(*^-^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-01-09 13:08